年末からの予定

あっという間に11月が終わってしまいそうです。
大急ぎで衣替えをしたら、急に寒くなり、秋はあまり感じないままもう冬かしら…。
床暖房のありがたみを感じながら、家でぬくぬく暮らしておりますが、冬生まれの私としては夏の暑さよりずっと凌ぎやすい気がします。

11月はとにかく眠くて。蝶々夫人で頭使いすぎたからなのか(笑)、久しぶりのオペラで張り切りすぎたのか。

とりあえず、エネルギーを貯める時間という感じで過ごしました。

さて、そうこうしているうちに、来年のお仕事も入ってきました。
どれも楽しみなものばかりなので、しっかり準備して臨みたいと思います。

12月のお仕事は、久しぶりの第九!
久しぶりの福岡に伺うのも楽しみ。第二部では「星に願いを」も歌います。
先日マエストロとお稽古しましたが、久しぶりの第九も丁寧にこだわりを持ったリハーサル。
ワクワクします。

年が明けましたら

2025年1月5日(日)13時30分開演 ミューザ川崎シンフォニーホール
新交響楽団第268回演奏会
曲目 ワーグナー:舞台祝祭劇「ニーベルングの指環」より第2日
「ジークフリート」ハイライト
  第1幕第3場より:霊剣ノートゥングの再生(ミーメ、ジークフリート)
  第2幕第2場より:森の中のジークフリート(オーケストラ版)
  第3幕第3場:ブリュンヒルデの目覚め(ジークフリート、ブリュンヒルデ)
指揮:城谷 正博
ジークフリート:片寄 純也
ブリュンヒルデ:池田 香織
ミーメ:升島 唯博
後援:「わ」の会/日本ワーグナー協会
SS席4,000円 S席3,000円 A席2,000円 B席1,500円 (全席指定)
  B席は字幕が見えない、あるいは見えにくい場合があります
詳細
チケットのご購入(第268回演奏会)
・teket:https://teket.jp/3558/40055
(電子チケット。クレジットカード決済またはコンビニ決済ができます。座席表からお席を選ぶことが出来ます。)

久しぶりのブリュンヒルデです。「わ」の会でご一緒している信頼できる仲間たちと、楽しんで演奏してきたいと思います!

2025年1月11日(土) びわ湖ホール小ホール 
11:00開演(10:30開場)/15:00開演(14:30開場)
びわこのこえフェスティバル Vol.7 おもろうた 笑・唱・SHOW

毎度お馴染み、いろんな工夫とプログラムで楽しませてくれる”びわこのこえ”です。
11時公演、15時公演それぞれ内容が違いますので、どちらもお楽しみいただくのがおすすめ!
IMG_3626.jpegIMG_3627.jpeg
私は午前ステージで、御神酒徳利で夫婦だった迎さんと二重唱を、午後ステージではソロで「チョコレート・ダモーレ」という、どちらもなかなか可愛らしい曲を担当しております。お楽しみに!!

そして、びわ湖つながり?
可愛い妹のような二塚未和ちゃんが主催するコンサートシリーズの1回目のゲストとして、
2025年3月19日(水)高槻城公園芸術文化劇場 太陽ファルマティックホール
14時開演(13時半開場)
みわのこえvol.1~今、歌いたい歌をゲストと共に楽しむコンサート〜
栗原未和 池田香織 ジョイントコンサート
ピアノ・作曲 植松さやか

前売り2500円・当日3000円・学生1500円(全自由席)
お問い合わせ  musicanizuka⭐︎gmai.com (⭐︎を@に変えてお送りください)
チラシのQRコードもご利用になれます。

IMG_4112.jpegIMG_4113.jpeg

植松さんが、私たち2人のために新作を書いてくださるのもとっても楽しみ。
2人とも心から愛する歌を、丁寧にお届けし、お客様と楽しみたいと思っています!
アクセス情報はこちら大阪・京都駅から高槻駅まで15分、そこから徒歩13分ほど。


2025年6月22日(日)びわ湖ホール小ホール
びわ湖の午後67 池田香織メゾソプラノリサイタル
ピアニストは石野真穂さんです!
3月にもご一緒する植松さやかさんに書いていただいた《羅生門》
ロッシーニの《オテッロ》より柳の歌
ワーグナー《トリスタンとイゾルデ》より愛の死
他、「喪失と光明」をテーマに選曲しております。
発売はもう少し先になりますが、どうぞご予定くださいませ!


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック