初めてのこと色々

2024年が始まりました。 私のキャリアの大きな転換となった2016年《トリスタンとイゾルデ》以降もですが、その前もそれなりに忙しかった12月という月。だいたい第九が週末に入っていたり、年明けからの大きなオペラの準備が佳境だったり…。合唱としての仕事がメインだった時期は、やはり第九があったので忙しく、プロになる前もオーケストラ付きの合唱団にいたため、それなりに演奏のスケジュールがありました。 アマチュア時代から数えてみると、35年ぐらい? 差し迫った勉強も本番もない師走を過ごしました。 元々とっても体力があって元気!というタイプではないため、稽古や本番に万全の体調でと思うと、プライベートで出かけることもあまりしなくて、人が多いところで風邪などをもらうのも嫌だしと、コロナ前から割と引きこもりがち。コロナ禍が始まってからは更に。 今は療養中とはいえ、寝たきりというわけでもなく、むしろ適度に動くことは体力を保つためにも大切。レッスンや「わ」の会のお手伝いで、アドレナリン状態でガッと動いたあとは疲れてしまったりもしましたが、ずっと引きこもるのは精神衛生上良くないしね。 というわけで12月は、大好きなアーティストさんのライブに行ってみたり(初ライブハウス!)、お正月は夫の母と小旅行に出かけたりしてみました。 私も母もお誕生日が12月なので、今年は私の体調のペースに合わせて中旬に合同誕生パーティをしたのですが、小さなバーベキューセットを買って、ベランダで焼いて楽しんだり。そん…

続きを読む