ホウキダンスと祈りの時間

衣替え終えると寒くなるのはなぜなんでしょう??なんか肌寒い日が続いていますね。 などという書き出しで保存されていた下書きのまま、宮崎で仕上げようと思っていた記事が仕上がらずに東京に戻ってもう何日経ったことでしょうか…。5月前半はなかなかに濃い日々でしたので、ゆっくり振り返りたいと思います。 ゴールデンウィーク終盤の5月6日は、ソニーこども音楽フェスティバルの《ヘンゼルとグレーテル》に出演しました。20代の頃にヘンゼルは何回かやりましたが、今回はお母さん役です!メンバーはもう、国内でこの役といえばこの人!!みたいなツワモノ揃い。オケと一緒に舞台に乗るセミステージで短縮版でしたが、しっかりオペラしていたのではないでしょうか?すごく楽しかった!! 提供:ソニー音楽財団/サントリーホール 主催のソニーさん、サントリーホールさんより躍動感あふれる写真をいただきました!オーケストラが舞台上にいるので、音響的には色々と難しいこともあったかとは思いますが、カラフルなオーケストラの響きを体で感じながら歌うことができ、幸せな気持ちになりました。そして、ワタシ的に頑張ったのは”ホウキダンス”です!パパがお菓子の魔女のことを説明する歌の時に、ホウキが魔法の力で動き回るという感じの演出で、ハリーポッターのクィディッチのシーンを思い出し、にわかパントマイマーとして頑張ってみました!ご覧になった方から、そのようにちゃんと見えていたと伺って嬉しかった!! 昨年の《ワルキューレ》以来、ほぼ一年ぶりのオペラの現場でした! …

続きを読む