2021振り返り

いつも年末に投稿している「振り返り」、ちょっと遅れましたがカレンダーを見返してみました。 1月年末にぎっくり腰になり、寝たきりみたいに過ごしたお正月でしたが、5日のGPから立って歩いて歌えるようになるという奇跡で6日の《サムソンとデリラ》とデリラ本番を迎えました。ずっと歌いたかった役を演じることができて、とても嬉しかった! そして、翌日から《タンホイザー》稽古へ。その合間を縫って、関西フィルガラコンサートにも出演いたしました。色々と嬉しく、エネルギーをいただけた本番! 2月二期会《タンホイザー》。パリ版ヴェーヌスも念願の役だったので、楽しかった。そして、ダンサーさんにリフトされるという大変なんというかええと…申し訳ない…じゃなくて素敵な演出で、できる限り綺麗に動こうと頑張りました。 そして、終わるとすぐに《ワルキューレ》の稽古へ。 3月新国立劇場《ワルキューレ》私が新国立劇場の本公演でブリュンヒルデを歌う日が来るなんて想像もしませんでしたが、カヴァーなども含めて長年通った劇場で、信頼できるスタッフとキャストに囲まれての本番は、変に浮き足立つ感じもなくて、とても幸せな日々でした。 4月5月の飯守先生傘寿コンサートのカヴァー業務が本格始動。 5月飯守先生コンサートのスタンバイ業務を無事に終え、月末には二期会Daysというコンサートに出演しました。オペラアリアのコンサートは久しぶりで、他の出演者と和やかに楽屋で支度する感じも楽しかった! 6月8月のコンサートのリハーサルが始まり、名古屋に…

続きを読む