2022の演奏予定
というわけで、22日のびわ湖で今年の演奏予定は終了。2年連続で第九のない年末でちょっと寂しいけど、仕方ないですね。私、第九好きなんですよ。なんかベートーヴェンの偏屈な感じと、唐突に解放されちゃう感じが(笑)。←リンク先の過去記事のコメント欄もぜひご覧ください。
で、2022年は「大地の歌」でスタートです。今年10月にも歌いましたが、私としてはトータルで4回目の「大地」になります。テノール殺しで有名な(!!)奇数楽章も、宮里くんならきっと余裕の安定の歌唱で楽しめると確信しております!私も偶数楽章を楽しみつつしっかりお届けしたいと思います。まだお席余裕があっちゃうみたいなので、ぜひどうぞ(ぴあのリンク貼っておきます)!!コメントやSNSなどで感想いただけたら何より嬉しいです。
2022年01月28日 (金)19:00 開演(ロビー開場 18:00)東京芸術劇場大ホール藤倉大/Entwine (日本初演) *ケルン放送交響楽団他との国際共同委嘱作品シベリウス/交響曲第7番 ハ長調 op.105マーラー/『大地の歌』*アルト、テノール独唱と大オーケストラのための交響曲*歌詞:ハンス・ベトゥゲの詩集『シナの笛』から指揮:井上道義アルト:池田香織テノール:宮里直樹管弦楽:読売日本交響楽団
そして、そのあといくつか予定があるのですが、情報が公開されていないので…また追ってお知らせ。
今のところ公開されているものは、
9月に大フィルさんの定期にお邪魔します。ワーグナーづくしのプログラム!!
大阪フィル…