うねる
関西フィルさんのワーグナー特別演奏会を終えて帰京。昨日はTannhäuserの衣装合わせに行き、ついでに稽古場を覗いたらヴァイグレさんがノリノリで振っていらっしゃいました!自分の予想では、重い曲を3日連続で歌って帰ってくるので、きっとクタクタだろうなと思っていました。が!マエストロからいっぱい素敵なパワーをいただいたからでしょうか?思いのほか元気です。関西とTannhäuserどちらにも副指揮で入ってらっしゃる石坂さんも同じようにおっしゃってました。ワーグナー健康効果?だんだん飯守先生みたいになってきたかな(嬉)。
飯守先生も傘寿。そして12月には手術を受けられたこともあり、心配なさっていたお客様も多かったのではないかと思います。確かに歩くのはゆっくりで、ニコニコとした柔らかい表情は素敵なお爺さまなのですが、指揮台の上ではグッと精悍な10年前ぐらいのお顔に戻られるんです。そして、オーケストラとの稽古も連日長時間にわたって行われたのですが、日に日に声にハリが出てきて、お元気に(驚)。
私は今回歌った曲のうち”歌の殿堂”以外は先生とご一緒したことがありましたが、エッセンスは変わらず、でも進化している部分というか、変わっているところもあり、とても新鮮で楽しく演奏させていただきました。飯守先生のお仕事では、オーケストラと合わせる前に必ずたっぷりと時間をとってピアノで歌リハーサルが行われるのが常なのですが、今回は色々なスケジュールの都合で少なめでした。でもそこは、「飯守歌劇団」(私が勝手に言ってるだけで…