お休みの過ごし方

さて、夫の会社も長期の休みに入り、毎日が日曜日です。何か決まってないと落ち着かない小心者なので、自分なりの習慣ルーティーンをつくってみています。 ・朝起きてコーヒー飲んだら「その日やること会議」 →ToDoをスケジュール帳に書きつつ予定確認。 ごくたまーにオンラインレッスンがはいっているので忘れないように(笑) 月曜日は1週間分見直すのでちょっと長め。 ・身支度ほか →ベッドメイクと顔(日焼け止めと眉毛)、着替え ・語学 →いろいろ試行錯誤して10時半ごろ開始に落ち着きました。 2ポモドーロ。(ポモドーロテクニックです) ・勉強など →やらないときもある。やるときは4ポモぐらいやるときもある。 ・その他の用事は →リストアップしておいて、実際にやったらそのあたりの時間帯に書いています。 (実際に使ってるものなので、あちこち消し込んであります) 持ち歩かなくて良いので、たくさん書き込めるA4サイズのノートに、手書きでバーチカル手帳風に枠を書き込み、一応なんとなくの予定を薄いグレーのフリクションで枠だけ囲っておきます。実際にやったら、開始時刻と内容を黒ペンで書いて、マーカーで囲う感じ。ぬりえ感覚で楽しいですよ。使う色はしいたけ占い準拠wで、週によって変えてます。しいたけ占い、なんとなく言葉が柔らかくて、読んでいて前向きになれるような文章なので好きなんです。 このやり方で3週間目に入りましたが、だいたい週に1日ぐらいはくじけてやる気を失…

続きを読む

外気浴

週に1〜2回しか家から出ない生活も2週間半ほど経ちました。在宅勤務おじさんがいるので、平日と週末の区別はあるのですが、なかなか自分の生活リズムは作れませんね。睡眠リズムが崩れがちなので、なるべく午前中に陽の光を浴びるようにしています。うちは地下と一階のメゾネットになっているマンションなのですが、地下のスタジオにドライエリアがあるので、そこに椅子を出してちょっとコーヒー飲んだり。今日はテーブルも出して、今このブログをそこで書いてみています(笑)。ちょっとね、気分転換。 お部屋の中ではルンバ君が頑張っています。 毎日何回もご飯作るし、生徒は来ないので、スタジオ兼居間の模様替えをしました。私が起きるまで夫が、私が起きた後は私が食卓をデスクトして使うので、パソコンのコンセントを挿しやすいところに持ってきたり、明るくなるように照明を移動。キッチンと食器棚のアクセスが良くなるようにソファも移動しました。もともと色々と移動してリハーサルやレッスンに使いやすいように、軽いソファと小さな家具で揃えているので、移動は簡単。ちょっと気分転換になりました。 玄関まわりも、お客様来ないからスリッパ立てはちょっとどいてもらって、ゴミ箱を設置。外から持ち帰ったもので、簡単に剥がせる外装やダイレクトメールなどはすぐに捨てます。後は、タタキに宅配で届いた急がないものを3日ぐらい放置してウイルスの失活を待つのと、お出かけした上着をこれまた数日かけておくためのハンガーと、ちょっと荷物運ぶ時とかに部屋着をカバー…

続きを読む

二葉さんのこと

昨日、存じ上げない方からのFacebookメッセージが届いていました。友人の二葉さんがくも膜下出血で9日朝に亡くなったという内容でした。 とりあえず本当か確かめなくてはと思い、彼女がお仕事をしていた先の知人にメールで問い合わせたところ、ほどなく電話がかかってきました。 本当でした。 二葉さんは、古くは東京駅の「とうきょうエキコン」他多数のイベント、現在は高崎芸術劇場などのプロデューサーを務めてらした敏腕な女性なのですが、いつもフワンと暖かい笑顔の優しいお姉さんでした。私は共通の知人を介して、今は懐かしい「ウェブサイトに設置された掲示板で交流」という形で知り合いました。そのサイトの主はピアニストだったので、彼のコンサートはすなわちオフ会となり、数人の素晴らしい友と夫をそこで得ました。 サイト仲間で発表会をやったり、オフ会イベントも色々ありました。ある人の指導のもと釣りに出かけたことがあったらしいのですが、他の人がボウズで散々の中、二葉さんだけどんどん釣り上げていて、釣り師→”つりし〜ぬ”というあだ名が生まれました。もうみんな由来も忘れかけていましたけど、何人かはずっと”つりさん”とお呼びしていて、私もその一人でした。 つりさんと知り合った頃の私は、20代の終わりで、合唱としてはプロでそこそこお仕事をしていたけれども、ソリストとしては全然の頃でした。仲間内での演奏会などを聴いてくれて、「ぴよちゃん(サイトでのハンドルネームがぴよきちでした)うまいのに!」といつも励ましてくださ…

続きを読む

二期会DAYS キャンセルのお知らせ

前回のポストでお知らせしていた5月31日二期会DAYSですが、やはりキャンセルとなりました。 <<「開催中止/公開中止」となりました公演のチケットのお取扱いについて>> 下記いずれかをご希望の場合にも、お手続きにお手持ちのチケットが必要となりますので、半券を切らずに大切にお持ちください ■「二期会チケットセンター」「チケットスペース」でお求め頂きましたお客様  ~後日、郵送またはメールにて返金方法についてご案内いたします。 ■「その他プレイガイド等」でお求め頂きましたお客様  ~お買い求め頂いたプレイガイドにて受付いたします。払戻し方法詳細はお求め頂きました   各プレイガイドにお問合せください。 とのことです。 大変お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

《サムソンとデリラ》延期です

たくさんの方から「楽しみにしてるよ」と声をかけていただいていた《サムソンとデリラ》ですが、当然ながら延期になりました。 コンチェルタンテと銘打ってはおりますが、ソリストは演技付きですし、合唱は密集ですし、無理ですよね。今は我慢の子ですね。 延期後の日程は1月5日6日なのですが、全員がそっくりスライドで移行できるのかどうかは謎なので(すでにご予定入ってる方もいると思います)、詳しいキャストについては今しばらくお待ちください。制作が頑張って調整してくれていると思います。とりあえず私はどちらの日でも大丈夫なので、必ず出演します!そのためにも元気でいなくてはなりませんね。 そんなわけで、7月いっぱいまでの出演予定をまとめておきます。リンク貼れるものは貼っておくので、チケットなどのご参考にどうぞ。 5月31日 14:00 二期会DAYS 第3日 公演中止となりました サントリーホール小ホール(Blue Rose)にて5人の素敵な歌姫たちとご一緒します。 私はダリラとエボリ歌います。 7月8日 19:00 仲間と楽しいことを企画中。もう少しお待ちくださいませ。 7月20日 17:00 はじめてのオペラ《ヘンゼルとグレーテル》 久しぶりに普通の人間の役です!ヘンゼルとグレーテルのお母さんやります。 夫と二人でのおうち生活にも慣れてきました。しばらく悶々とだらけていたのですが、今週からはちゃんとしよう!と思って、勉強の時間など決めてみています。続くかな?😁またご報…

続きを読む