黄昏始動!

1月も残り少なくなってしまいました。 何度かブログをあげようとパソコンを開いたのですが、なんの話で始めても結局は「ああ、暗譜が」みたいな不景気な展開になってしまうので、なんかつまらなくなってやめてしまっていました。 毎度おなじみですが、オペラの稽古が始まるまでの数週間が、精神的に一番しんどいなあと感じます。勉強してもしても覚えられた気がしないし、稽古でフロアに立ってうまくいかなくて立ち往生するんじゃないかとか謎の妄想に取り憑かれたり(笑)。そして、初めてご一緒する人はどんな人だろう?などなど、心配しようと思ったらタネは尽きないのです。幸いなことに、ワーグナー歌う人はみんないい人で😃✨実際に稽古が始まってしまえばとても楽しくできるのですが、事前に悶々とするのはもう性格なので仕方ないですね。でも、この小心さは私の武器でもあり、なるべく周到に準備をして稽古に入ろうというモチベーションの源になっているので、ありがたくもあります。 そんなこんなで悶々と過ごした1月でしたが、一昨日から立ち稽古に入りました!びわ湖リングも4年目。お稽古場に入ると、なんか昨日までもここに通っていたような、「ただいま!」みたいな気持ちになります。最初のうちはブリュンヒルデのシュテファニーが来ていないので、元カレと今カレ(笑)とっかえひっかえでお稽古できて、倍お得!早速「新婚さん後朝の別れ」シーンをしっかり5時間。流石に体のあちこちが筋肉痛ですが、喉は全く元気なままなので安心しました。なんといっても、昨年の《ジークフリ…

続きを読む