絶賛現実逃避中

いつの間にか10月が終わるらしいですね。今年は強力な台風が多くて、気圧の変化に弱い私はただひたすら眠かった1ヶ月でした。仕事していればなんとなくシャキッとするんですけどねえ…。 てな訳で(言い訳かい!)、全然あれこれ勉強が進んでおりません…。黄昏の暗譜も今一つ…ダリラは今日からコレペティさんとやる予定なんですが、全然予習が捗っておりません。ブログ書いてる場合か?タスケテー! ところで、11月7日からびわ湖《神々の黄昏》のチケットが発売になります。例年売り切れるのが早まっているので(良いお席は数日ではけてしまうらしいです)どうぞ今からご検討いただき、速攻でご予約いただければと思います。いよいよびわ湖リングも最終章!!あー、書いていたら緊張してきた(笑)。 11月中旬からは、いよいよ12/6東京芸術劇場マーラー3番の合唱稽古が始まります。今まで合唱指揮のご依頼は断っていたのですが、今回はマエストロのご指名ということもあり、お引き受けしてみました。音大生の皆さんと楽しく準備ができますように!その準備もしなきゃ! マーラーの次の週には、オペラサロントナカイに「わ」の会として出演します。今回はダブルシュトラウスにワーグナーですよ!あ、これも暗譜がまだやばい…。 そして、年末は読響さんとあちこちで第九を歌いまくります!同じメンバーで合計7回?こんなのは初めてですが、良いアンサンブルになっていくような予感がいたしますね。反復大事!! 長い長い夏休みもあと1ヶ月で終わり。激務モ…

続きを読む

調整

涼しくなりました。寝苦しさがなくなってとても嬉しいです!長く寝たいタイプなのですが、どうしても暑苦しいと寝づらいし、エアコンつけてると寒いし。いやー、秋バンザイ! しかし、今朝は寝すぎました。7時ぐらいに一度目が覚めて、流石に早すぎだよねと二度寝しましたら…次に時計を見たら9:45でした!(笑)10時半には生徒が来ちゃうので、起きなくては、起きなくては…と葛藤しまくりながら、結局お布団から這い出たのが9:50ぐらいですかね…。頑張りました(え?)。 昨日は、自分が受ける方のレッスン。2時間たっぷりみていただきましたが、レッスン後半になると、前半に直されたことを気をつけつつ歌うというどんどん負荷が増えてくるバージョンになってきますので、めちゃめちゃ頭使うんですよね。はー。年に一度ぐらいになってしまうのですが、声を調整していただくのは大事なことです。よし! 昨日は先生のお母様もちょっと顔を出してくださり、近所の美味しいベーカリーのパンを差し入れいただきました♪私が20代の頃から見守ってくださる、第二の母のようなお母様。昨日もお元気な顔を拝見できて嬉しかった。 無添加で酵母も天然のをおこして焼いているパンだそうです。お近くにいらした際にはぜひお試しください! いろんなお食事パン、甘いパンもありますが、パン生地はしっかり味わいのある感じ。甘くてふわふわなだけじゃない美味しいパンでした! ココロベーカリー さて、びわ湖の《神々の黄昏》も発売が近づいております。年々売り切れる…

続きを読む