夏休み

暑さも少し和らいできたかなあ。暑いの本当に苦手なので…。でも、そう言って冷房の中で寝てばかりもいられないので、陽が落ちてからなど少しずつ散歩などして体力維持向上に努めています。 そして、なかなか普段「会おうね〜」と言い合ってもなかなか実現しなかった会食(飲み会!)とか、来年以降のお仕事についての打ち合わせなども。演奏のお仕事がなければないで、やることはあるんですよね。 最近続けてお二人の方から、ブリュンヒルデ関連のものをいただきました。 メトロポリタンオペラのお土産、ブリュンヒルデダックと、年代物の素敵な《神々の黄昏》のヴォーカルスコア!ブリュンヒルデとか黄昏から私を思ってくださるのがとても嬉しく、光栄です。頑張るぞー! 昨日8月25日は、我が家的には”シルの日”。飼っていたゴールデンレトリバーのシルフが事故で亡くなってから、ちょうど10年経ちました。バナナが好きだったけど、アレルギーが出ちゃって食べさせていなかったので、毎年バナナを食べながらシルフの話をします。人間のできた人、という言い方がありますが、なかなかできた男だったシルフなので、またどこかのおうちで調子よくやってるといいな。

続きを読む

芸風

気がつけば8月も2週目!お仕事ラッシュが終わってぼんやりしていたら、あっという間に8月がやってきていました(笑)。 8月2日には、父がお世話になっていた会でちょっと演奏。クラシックも歌ったけど、初めてマイク持ってガーシュウィンとサイモン&ガーファンクルなんかも歌ってしまいました!!そっちの方が緊張しました…。Bridge over Troubled Water、3番まであるんだもん…(笑) そして、気がつけば来月は「わ」の会のワンコインコンサート、吉川のチャリティコンサート、フィルハーモニッシャーコールのロ短調ミサと短期間に色々本番が入っています。PCでご覧の方は、左側のカレンダーに色々入力しておきましたのでご覧になってみてください。 お仕事が決まっていても、それを発表して良い時期というのが決まっており、またそれをよく知らなかったりして「え?もう発表になってた?」みたいなことも多いので申し訳ないのですが、来年の《神々の黄昏》も正式にキャスト発表となりました。 というわけで、こんな感じで勉強中。オランダ人は、来月のワンコインコンサートで重唱をやる予定。こうやって並べてやってみると、私的にはもうオランダ人はイタリアオペラですな(笑)。なんか色々違いすぎる!全幕を歌うことはないと思いますが(ソプラノすぎてあまり向いているとは思えないので)、こうやって少し抜粋などでは以前から歌ってみています。 そしていよいよ《神々の黄昏》ですよ! 10年ぐらいかけてあたためてきた自…

続きを読む