完走!
先週の金土は新日本フィルで《三角帽子》でした。久しぶりのファリャ!前回のブログでも書きましたが、スペインのリズムを理解したくて、フラメンコを10年ほど習っていました。というわけで、以前よりもっと曲の構成がしっかり理解できた気がします。歌パートはほぼアカペラなので、リズムの構成が見えやすくなったのはとても良かった!ゲネプロで聴いたヒナステラのHp協奏曲がとってもカッコよくて、本番も楽屋モニターで楽しみに鑑賞していました!
楽屋にて、自撮り試行錯誤中。Apple Watchのリモコン操作で撮ってみました。
土曜日の本番が終わって急ぎ向かったのは、大津。日曜の前日練習からの、月曜(祝日)はマーラーの《大地の歌》@びわ湖ホール。到着してその夜はやはり疲れが出てしまい、寝たり起きたりしながら一晩…。歌うところが少なくても本番は本番ですねえ。移動もあったし。というわけで、なんか体が固まっている感じがしたので、3月の《ジークフリート》の時にお世話になってなかなか良かった整体にお電話してみました。練習終わったあとだと、時間外になってしまってご都合がということで一旦は諦めたのですが、「明日が本番で」と申し上げたからか、すぐにお電話が返ってきて、「予定空けましたのでどうぞ」とのこと。案の定背中とか首が硬くなっていて、じんわりとマイルドにほぐしていただいたら、頭痛が治って、その夜はしっかり眠れました!ありがとうございました!
整体のあとは、大好きな近江ちゃんぽんをいただきましたよ!
それ…