地位向上委員会

先日の「メゾソプラノ地位向上委員会」というコンサートは、ハイレベルかつ親しみやすい素晴らしい公演だったと巷での評判ですね。よく冗談で「ソプラノは〜で、メゾは〜〜で、テノールは…で、バリトンは」とか言いますが、確かにメゾソプラノらしいキャラクターってあるような気がいたします。 さて、地位向上といえば、わたくし密かに行なっている一人部活動?がございます(笑)。いや、きっと同士はたくさんいると思うんですけど。 それは「カヴァー歌手地位向上委員会」です。 他分野ではちょっと違うかもしれませんが、オペラの業界では「アンダースタディ」と「カヴァー」って立場が違います。(日本語ですと両方とも代役ですけどね)アンダースタディは、その役を勉強しながら、リハーサルなどで時に代理を務める歌手。本役が降板しても、基本的には出演しません。カヴァーは、本役に何かあった時に出演するために雇われている代役です。なので、カヴァーの人に「アンダーの人」とか言うと、ちょっとムッとされるかも。特に新国立劇場では公演数が多く、ヨーロッパからすぐに代役が飛んでくるというのも難しいため、しっかりベテランの歌手がキャスティングされていることが多いのです。 予定されて雇われている以上、何もなくてジャンプインしてくる代役とは違い、しっかり演技なども頭に入れて支障なく務めるのがお仕事。そう思ってやっています。本番を歌って得られるカタルシスがないため、「カヴァー業務は想像妊娠みたいなもんだねえ」と私はよく言いますが、しっかり良い子が…

続きを読む

スローダウン

気がつけば1ヶ月半ぐらいブログを放置しておりました。ごめんなさい。 しばらく演奏の予定がなかったので、なーんかこう調子が出ないというかピシッとしませんでした。そして、ちょっとがっかりする事なんかもあったり…まあ、やる気のない時期も必要だろう!と開き直って、少しのんびり過ごしておりました。 その間に F歌劇団のカリスマブロガー?鳥木弥生嬢とメゾ×メゾ会談に勤しんだり、 義母と姪が遊びにきてくれたので、世田谷グルメを楽しんだり おなじみピアノ職人小埜寺美樹ちゃんと、金子美香ちゃんバイロイト頑張ってね飲み会を開催したり(この写真は美香ちゃんを待ってるところ) いろんな人と会って充電! そして、7月にある門下発表会の準備や ドリーム企画の妄想 「わ」の会ホール下見その1 (「わ」の会は9月6日!みんな来て来て!) あ、そんなこんなしている間に、こちらの出演情報も発表になっておりました。 12月28日 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の第九に出ます〜。 5月から、住んでいるマンションの大規模修繕などもあり、カーテンを締め切った中で引きこもりがちな私でしたが(笑)、7月からは大好きなヴェルディ・レクイエムを皮切りに、色々楽しみな本番が!そろそろしっかり目覚めないといけないですね!Heil dir, Sonne!!!

続きを読む