春の気配

普段は宅配で食品も買っているのですが、今日は出かけたついでにスーパーに寄ってみました。おいしそうな苺と菜の花を購入!今週はぐっと冷え込んできてますが、春の気配ですね〜。 ニューイヤーオペラコンサート、生放送の時は直前に身の回りの方にお知らせするのを忘れていて、あちこちから「知ってたら見たのに!!!」とのコメントをいただいてしまいました…。ごめんなさい! というわけで、再放送があります。 ▪️1月14日(土)15:00~17:00 Eテレ NHKニューイヤーオペラコンサート ソロ曲は16:40過ぎごろ。オープニングとエンディングにもおります! 今月は少しのんびりし、次の本番は3月のびわ湖オペラ「ラインの黄金」。もうチケットが残り少なくなってきたそうなので、ご検討中の方はどうぞお早めにお願いします。 そして、今後の予定を少しまとめてお知らせいたしますね。 チケットやキャストの詳細などは、タイトルの青い字のところをクリックしていただけるとご覧いただけるようにしてあります。 ▪️3月5日(日)14:00  びわ湖ホール 《ラインの黄金》 指揮:沼尻 竜典 演出:ミヒャエル・ハンペ 管弦楽:京都市交響楽団 智の女神エルダを歌います。 ▪️4月29日(土・祝)14:00 ザ・シンフォニーホール「ミサ・ソレムニス」 指揮:飯守 泰次郎 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団 13:40からプレトークがあります!! ▪️5月26日 (金) 19…

続きを読む

ニューイヤーオペラコンサート!

NHKのニューイヤーオペラコンサートに出演いたしました。終わってすぐに続々とメール。スマホの画面を見るたびに、facebookのおしらせが50とか60とかなっていて、全国放送の威力!遠くにお住いの方や、子どもの頃以来の懐かしい知人からの連絡もあったりして、広く伝わるって嬉しいことだなと思いました。 オペラとは手順が違うため、当日は割と早い時間にホール入りし、メイクも衣装もすべてつけたリハーサルをした後に長めの休憩があります。前日リハでは持って行ったお弁当を食べられなかったのですが、当日はしっかりばっちり食べました! 黒豆が入ってるところが正月っぽい、でもハンバーグ弁当(笑) しっかり食べて、畳のある個室があったのでちょっと横になってリフレッシュして本番へ!! 私はシンプルにまっすぐ坂を下りてくるだけの演出。リハーサルの時モニター画面をマネージャーさんが撮影してくれたのを見ましたが、光の演出がとてもシンプルで綺麗でしたね。最後が真っ白になる感じ、すごく曲の内容に合っていていいなあ!と嬉しくなりました。 フィナーレはファルスタッフのフーガ!内容もエンディングにぴったりで素晴らしい曲なのですが、何しろ10パートぐらいあるフーガなので緊張!豪華メンバーで忙しい時期のコンサートなので、みんなで練習できる回数もすごく少なく…。なのにみんなプロですね!さすが!本番はいい感じになったのではないでしょうか?今年は少人数で悶々とするオペラばっかりだったので、ワイワイ楽しい曲を楽し…

続きを読む